小5松江塾ママブロガー【初代公認】きゅるきゅるれの呵呵大笑の日々

ややこしい日々、やかましい日々、総じて毎日の記録

21歳の6割が本を読まない、んだそうだ

まあ、本離れが激しいと言われてますが、カピゴンにどう思う?と尋ねたら

 

電子書籍読んでんじゃない?レンタとか」

 

なるほど。

 

うちは漫画も小説もごっちゃなので、カピゴンも本=漫画という式ができている

 

それでもいいとは思うんだけどね

 

 

 

 

 

 

私は、この記事の見出しが好きではない

 

 

 

これは昨日の新聞に載っていた記事の見出しなのだが

 

 

 

 

これ、「21歳」がいかにも本を読んでない!(大変だ!みたいな)扱いをしたかったんだと思うんだけど…

 

これ、21歳だけの問題じゃなく、家庭環境も関わってくるんじゃないだろうか

 

 

多分、ちょうど親世代が、45くらいから50くらいか?まだ上かな?まあ、自分と同世代なんだが…(下かもしれない…孫か?)

 

私達世代は、テレビっ子全盛期で、娯楽といえば、テレビだった。

 

本読む人って、根暗〜っていうイメージで、教室で盛り上がるのはアイドルで

 

テレビを見せる家族と、見せない家族でそうとう学校生活に差が出た

 

 

 

で、もう1個

 

 

 

多分、家を建てる人が多かったんだよね

 

家を綺麗に保ちたいという母ちゃんが、たくさん居た気がするんだよ

 

そういう母ちゃんがいる家って、部屋に本類がないんだ

 

子供部屋に行けば、ちらほら漫画はある。

 

でも、家全体に本がない

 

 

 

伝わんないかなぁ

 

 

 

リビングにテレビはある。でも、本はない。皆が集まる場所に本がない

 

 

 

本がないという環境、または、テレビを普通に見る環境という中で育った私等世代に育てられた子供達に

 

 

どこで本を読めと?触れろと?

 

 

そして、そんな環境になっちゃった「21歳の6割が本が本を読まない」世界で

 

 

どうやって「本」は良いよとお伝えしろと?

 

 

 

 

 

 

スマホの普及率に併せて、どんどん本(紙書籍)離れは進むよなぁと思う

 

また、個人商店の本屋もどんどんなくなると思う。

 

下手すりゃ、ある程度の本屋もわからん

 

 

 

 

で、

 

私はテレビもスマホも悪くはないと思いはする

 

スマホのスクロール機能は、便利だとも思う

 

テレビも家族の話題にするのにいいと思う(番組を選べば)

 

 

 

 

 

 

ただ、声を大にして言いたい

 

 

 

 

 

 

私は紙書籍が好きだ!

 

本が好きだ!漫画が好きだ!

 

家の各部屋に書見台があるほど、もちろん、鹿児島にも持ってきたほど

 

本が好きだ!漫画が好きだ!

 

本屋も大好きだ!

 

さいたまのマンションの1部屋は、書斎となっているほど、本が好きだ!(地震が来たら危ないので、カピゴン10分以上立入禁止)

 

もし、子供に本好きになって欲しいなーと親が思うなら

 

親も本を読んで欲しい!

 

あと、なんでも読んで欲しい。なんというか、選り好みしないで?これは良い本、悪い本って分けないで欲しい…。漫画も素晴らしいよ?

 

 

 

 

親が本を読めば、多分、子も読む。子が読めば、孫も読む

 

 

 

 

本を読むのは、多分、環境だと私は思う

 

 

卓上用 ブックスタンド 書見台 譜面台 角度調節 

 

楽天