小5松江塾ママブロガー【初代公認】きゅるきゅるれの呵呵大笑の日々

ややこしい日々、やかましい日々、総じて毎日の記録

自宅学習の負荷について考える

 

この記事を読んでから、カピゴンの自宅学習について考えるのですよ

 

負荷とは…

 

 

 

 

 

 

カピゴン、朝、音読、計算音読、毎日英単語、3単語短文、終わらなかった学校の宿題をする

 

帰宅して

 

学校からの宿題、塾の宿題が残っていたらする

 

朝、6時前起床、6時半から始めて約40分から50分。終わるまでやる

 

夕方、帰宅時間にもよるが、5時頃から6時。夕食が6時15分から始まり、カピゴンが食卓を離れるのが、6時40分頃。

 

学校の宿題が終わっていなければ、やり始めて終わらす

 

8時には布団

 

 

……

 

カピゴンすげぇなあ、と思うのが

 

勝手にやり始めることです。

 

これは、すごいなぁと大人達はみるのですが…

 

さて、負荷とは…

 

 

 

 

 

おそらく、カピゴン、今、自分がしている事に全く負荷を感じていない気がするのです

 

 

……

 

なんていうか、受動的?

 

課題をこなす?

 

出されたものを、黙々とやる

 

 

……

 

いや、すごいとは思うのですが、(自分が小4の時にしていたはずがない)

 

 

……

 

やろうという姿勢を能動的ととらえるか、どうか…

 

言われなくてもする姿勢を能動的ととらえるのはやぶさかではない

 

 

 

……が

 

 

 

 

 

 

 

ええ、親の欲目です。我儘です。

大体、小4が与えられた以上の問題をするはずがない。問題集を与えるのは、

 

 

親だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、また、考える

 

 

 

 

 

 

自宅学習の負荷ってなんだろう…?

 

 

 

 

 

 

負荷ってなんだろう…

 

 

 

 

しばらく、考えよう…